本光寺(京都市下京区の神社仏閣)神社・仏閣等

本光寺(ほんこうじ)は京都府京都市下京区にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

予約方法:電話(075-341-2863)か葉書、封書 FAX 075-341-2863(*1)

近くの住所には、油小路町(45 m)南町(66 m)東大工町(70 m) などがあります。近くの施設やイベントには、元安寧(もとあんねい)小学校(187 m)元植柳(もとしょくりゅう)小学校(429 m)元梅逕(もとばいけい)中学校(534 m) など があります。(2015-02-27 22:41:00時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 本光寺
2 よみ ほんこうじ
3 住所 京都市下京区油小路通木津屋橋上ル
4 電話番号 075-341-2863
5 市区町村 京都市下京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 神社仏閣
8 緯度・経度 34.988152, 135.75409
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:41:00

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:可
4 利用期間 休日・休館:留守の場合、休みになること有り
5 時間帯 09:30~17:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 京都駅中央口(烏丸口)→塩小路油小路通を北へ→徒歩7分
8 入場備考 解説文と案内ともで100円 団体一括の場合一人50円
9 基本情報 経度 135.8
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 なし
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称 本光寺
14 名称(よみ) ほんこうじ
15 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:41:00
16 参照枝番 2,093,628
17 参照番号 26100KANKO2093628
18 市区町村コード 26,106
19 情報提供元 京都府京都市
20 ジャンル 中ジャンル 神社仏閣
21 大ジャンル 見る
22 基本情報 説明 予約方法:電話(075-341-2863)か葉書、封書 FAX 075-341-2863
23 新撰組「七条油小路の変」の伊東甲子太郎他三名殉難の地。 新撰組の参謀であった伊東甲子太郎が意見の相違から新撰組から脱党したため、慶応3年11月18日近藤勇の別宅からの帰途、新撰組の襲撃にあい、本光寺門前の門派石(題目石塔)によりかかり絶命した殉難の跡。その後七条油小路の事件が起きた。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市下京区 油小路町 45 m
2 南町 65 m
3 東大工町 70 m
4 北不動堂町 80 m
5 東町 97 m
6 大黒町 107 m
7 土橋町 124 m
8 南不動堂町 144 m
9 鎌屋町 167 m
10 米屋町 184 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 元安寧(もとあんねい)小学校 (186 m) 京都市下京区東堀川通木津屋橋下る御方紺屋町1 避難所
2 元植柳(もとしょくりゅう)小学校 (429 m) 京都市下京区西洞院通花屋町下る西洞院町466 避難所
3 元梅逕(もとばいけい)中学校 (533 m) 京都市下京区大宮通八条上る三丁目東側垣ケ内町248 避難所
4 学校法人平安学園 (688 m) 京都市下京区北小路通大宮西入御器屋町30 避難所
5 淳風(じゅんぷう)小学校 (735 m) 京都市下京区大宮通花屋町上る柿本町609-1 避難所
6 九条弘道小学校 (794 m) 京都市南区西九条春日町13 避難所
7 下京中学校 (876 m) 京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1 避難所
8 下京渉成(しもぎょうしょうせい)小学校 (950 m) 京都市下京区皆山町438-1 避難所
9 九条中学校 (963 m) 京都市南区西九条南小路町1 避難所
10 梅小路(うめこうじ)小学校 (982 m) 京都市下京区観喜寺町3 避難所
11 梅小路公園 (996 m) 京都市下京区観喜寺町 避難場所
12 山王小学校 (1.07 Km) 京都市南区東九条東山王町27 避難所
13 殿田公園、陶化中学校グランド (1.09 Km) 京都市南区東九条下殿田町56 避難場所
14 醒泉(せいせん)小学校 (1.12 Km) 京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59 避難所
15 元六条院(もとろくじょういん)小学校 (1.13 Km) 京都市下京区河原町通上枳穀馬場上る若松町420 避難所
16 陶化中学校 (1.15 Km) 京都市南区東九条下殿田町56 避難場所
17 修徳特別養護老人ホーム (1.15 Km) 京都市下京区新町通松原下る富永町110-1 避難所
18 東和小学校 (1.25 Km) 京都市南区東九条南烏丸町19 避難所
19 ひと、まち交流館京都 (1.36 Km) 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町215 避難所
20 南大内小学校 (1.37 Km) 京都市南区八条内田町20-2 避難所
21 下京地域体育館 (1.38 Km) 京都市下京区川端町13 避難所
22 下京中学校成徳学舎 (1.38 Km) 京都市下京区高辻通室町西入繁昌町290 避難所
23 陶化小学校 (1.39 Km) 京都市南区東九条中御霊町55 避難所
24 元格致(もとかくち)小学校 (1.4 Km) 京都市下京区高辻通堀川東入西高辻町602 避難所
25 元崇仁(もとすうじん)小学校 (1.43 Km) 京都市下京区川端町16 避難所
26 松原中学校 (1.49 Km) 京都市中京区壬生相合町1 避難所
27 光徳(こうとく)小学校 (1.5 Km) 京都市下京区中堂寺坊城町26-1 避難場所
28 鳥羽高等学校 (1.52 Km) 京都市南区西九条大国町1 避難所
29 九条塔南小学校 (1.53 Km) 京都市南区西九条御幸田町12 避難所
30 元有隣(もとゆうりん)小学校 (1.56 Km) 京都市下京区富小路通五条上る本神明町411 避難所
31 光徳公園 (1.65 Km) 京都市下京区中堂寺命婦町20 避難場所
32 洛友(らくゆう)中学校 (1.67 Km) 京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2 避難所
33 池坊学園 (1.71 Km) 京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町491 避難所
34 洛央(らくおう)小学校 (1.76 Km) 京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1 避難所
35 八条中学校 (1.83 Km) 京都市南区唐橋門脇町35 避難所
36 七条(しちじょう)中学校 (1.92 Km) 京都市下京区西七条御領町32 避難所
37 堀川高校グランド (1.93 Km) 京都市右京区 広域避難場所
38 学校歴史博物館 (1.94 Km) 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437 避難所
39 朱雀第三小学校 (1.96 Km) 京都市下京区中堂寺北町23 避難所
40 上鳥羽公園(グランド) (1.97 Km) 京都市南区東九条下殿田町56 避難場所
41 堀川高等学校 (1.99 Km) 京都市中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2 避難所
42 京都芸術センター (2.0 Km) 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 避難所
43 唐橋小学校 (2.03 Km) 京都市南区唐橋西寺町69 避難所
44 七条(しちじょう)小学校 (2.12 Km) 京都市下京区西七条石井町61 避難所
45 洛中小学校 (2.13 Km) 京都市中京区壬生坊城町57-1 避難所
46 総合教育センター (2.22 Km) 京都市下京区河原町通松原上る二丁目富永町344 避難所
47 洛南中学校 (2.28 Km) 京都市南区吉祥院落合町31 避難所
48 洛陽工業高等学校 (2.32 Km) 京都市南区唐橋大宮尻町22 避難所
49 七条第三(しちじょうだいさん)小学校 (2.35 Km) 京都市下京区西七条西石ケ坪町5 避難所
50 洛南身体障害者福祉会館 (2.39 Km) 京都市南区吉祥院西定成町35 避難所
51 朱雀第七小学校 (2.66 Km) 京都市中京区壬生東土居ノ内町20 避難所
52 元立誠小学校 (2.68 Km) 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 避難所
53 吉祥院小学校 (2.83 Km) 京都市南区吉祥院船戸町36 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について