オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 独立行政法人労働者健康安全機構富山労災病院 |
2 | 住所 | 魚津市六郎丸992 |
3 | 郵便番号 | 〒937-0042 |
4 | 電話番号 | 0765-22-1280 |
5 | 市区町村 | 魚津市 |
6 | 市区町村(よみ) | ウオヅシ |
7 | 都道府県 | 富山県 |
8 | 都道府県(よみ) | トヤマケン |
9 | 場所の種別 | 病院 |
10 | 緯度・経度 | 36.8211101, 137.4257973 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 2025年4月7日 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 診療科名 | 放射線科 | 放射線科 | ||||||||||||||||
2 | 麻酔科 | 麻酔科 | |||||||||||||||||
3 | 腫瘍内科 | 腫瘍内科 | |||||||||||||||||
4 | 脳神経外科 | 脳神経外科 | |||||||||||||||||
5 | 脳神経内科 | 脳神経内科 | |||||||||||||||||
6 | 耳鼻いんこう科 | 耳鼻いんこう科 | |||||||||||||||||
7 | 精神科 | 精神科 | |||||||||||||||||
8 | 眼科 | 眼科 | |||||||||||||||||
9 | 皮膚科 | 皮膚科 | |||||||||||||||||
10 | 病理診断科 | 病理診断科 | |||||||||||||||||
11 | 消化器外科 | 消化器外科 | |||||||||||||||||
12 | 消化器内科 | 消化器内科 | |||||||||||||||||
13 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | |||||||||||||||||
14 | 整形外科 | 整形外科 | |||||||||||||||||
15 | リハビリテーション科 | リハビリテーション科 | |||||||||||||||||
16 | 形成外科 | 形成外科 | |||||||||||||||||
17 | 乳腺外科 | 乳腺外科 | |||||||||||||||||
18 | 内科 | 内科 | |||||||||||||||||
19 | 呼吸器内科 | 呼吸器内科 | |||||||||||||||||
20 | 外科 | 外科 | |||||||||||||||||
21 | 婦人科 | 婦人科 | |||||||||||||||||
22 | 小児科 | 小児科 | |||||||||||||||||
23 | 循環器内科 | 循環器内科 | |||||||||||||||||
24 | 病床数 | 一般 | 247 | ||||||||||||||||
25 | 基本情報 | 開設者氏名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 理事長 大西 洋英 | ||||||||||||||||
26 | 管理者氏名 | 角谷 直孝 | |||||||||||||||||
27 | 指定期間始 | 令6. 5. 20 | |||||||||||||||||
28 | 指定年月日 | 昭33. 5. 20 | |||||||||||||||||
29 | 場所の状況 | 地域支援病院現存 | |||||||||||||||||
30 | 医療機関番号 | 04,1001,9医魚42 | |||||||||||||||||
31 | 常勤 | 常勤 | 常 勤: 38 (医 38) | ||||||||||||||||
32 | 非常勤 | 非常勤数 | 非常勤: 49 (医 49) | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 魚津市 | 三田 | 532 m | ||||||||||||||||
2 | 相木新 | 576 m | |||||||||||||||||
3 | 印田 | 616 m | |||||||||||||||||
4 | 相木 | 762 m | |||||||||||||||||
5 | 六郎丸 | 764 m | |||||||||||||||||
6 | 立石 | 1.12 Km | |||||||||||||||||
7 | 吉島 | 1.14 Km | |||||||||||||||||
8 | 上村木 | 1.35 Km | |||||||||||||||||
9 | 大海寺野 | 1.36 Km | |||||||||||||||||
10 | 本江 | 1.41 Km | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新川高校 (316 m) | 魚津市吉島1350 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
2 | 農村環境改善センター (401 m) | 魚津市六郎丸1062 | 二次避難所 | ||||||||||||||||
3 | 吉島小学校 (778 m) | 魚津市吉島432 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
4 | 総合体育館 (958 m) | 魚津市本江3311 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
5 | 上野方公民館 (1.59 Km) | 魚津市大海寺野1370 | 二次避難所 | ||||||||||||||||
6 | 吉島1号公園 (1.59 Km) | 魚津市吉島2-801 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
7 | 上村木3号公園 (1.6 Km) | 魚津市上村木1-1201 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
8 | 上野方小学校 (1.67 Km) | 魚津市大海寺野1373 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
9 | 江口農村広場 (1.75 Km) | 魚津市西尾崎地先 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
10 | 魚津高校 (1.83 Km) | 魚津市吉島945 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
11 | 上村木2号公園 (1.85 Km) | 魚津市新金屋2-1302 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
12 | 東部中学校 (1.86 Km) | 魚津市吉島1934 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
13 | 本江小学校 (1.94 Km) | 魚津市本江1041 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
14 | 上村木公園 (2.0 Km) | 魚津市上村木1-503 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
15 | 市役所前公園 (2.02 Km) | 魚津市釈迦堂1-1001 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
16 | 天神公民館 (2.06 Km) | 魚津市天神野新220 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
17 | 本江公民館 (2.17 Km) | 魚津市友道1401 | 二次避難所 | ||||||||||||||||
18 | 新川学びの森天神山交流館 (2.35 Km) | 魚津市天神野新147-1 | 二次避難所 | ||||||||||||||||
19 | 新金屋公園 (2.37 Km) | 魚津市新金屋1-1305 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
20 | 北鬼江1号公園 (2.4 Km) | 魚津市北鬼江2-705 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
21 | 下村木2号公園 (2.42 Km) | 魚津市新金屋1-701 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
22 | 道下小学校 (2.53 Km) | 魚津市北鬼江2741 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
23 | 天神山野球場 (2.54 Km) | 魚津市小川寺5995 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
24 | 北鬼江2号公園 (2.58 Km) | 魚津市北鬼江2-1803 | 一時避難場所 | ||||||||||||||||
25 | 道下公民館 (2.64 Km) | 魚津市北鬼江2-14-15 | 二次避難所 | ||||||||||||||||
26 | 新川文化ホール (2.73 Km) | 魚津市宮津110 | 一時避難場所、二次避難所 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局 |
2 | オープンデータのページURL | https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html |
3 | ファイル名 | 2504(富山医科)コード内容別医療機関一覧表.xlsx |
4 | 更新日付 | 2025年4月7日 |
5 | クレジット | 1.コード内容別医療機関一覧表/東海北陸厚生局(https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/newpage_00287.html)をもとに当サイト(オープンデータ ジャパン)が加工して利用しています。 |
6 | ライセンス | 利用規約・リンク・著作権等(https://kouseikyoku.mhlw.go.jphttps://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/aboutus/copyright.html) |
スポンサーリンク