オープンデータ ジャパン 開かれたデータを身近に感じる情報に
山門は犬山城の第一黒門であったものを明治9(1876)年に徳林寺へ移築された。また、切妻造瓦葺の中門は、文明7(1475)年9月、小口城主織田広近により建立されたと伝えられる。この中門と徳林寺内の古方丈は、室町時代に造られた建造物として現在に伝わる。山門及び中門は町指定文化財となっている。(*1)
近くの住所には、余野二丁目(178 m)、さつきケ丘二丁目(241 m)、余野三丁目(316 m) などがあります。近くの施設やイベントには、大口町白山古墳群・仁所野遺跡(637 m) があります。(2015-02-27 10:38:11時点)。スポンサーリンク
下のボタンでコンテンツにジャンプできます。
この施設/場所の基本情報です。市区町村や都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。
1 | 名称 | 徳林寺の山門・中門 |
2 | よみ | とくりんじのさんもん・なかもん |
3 | 住所 | 丹羽郡大口町余野二丁目201 |
4 | ホームページ URL | http://www.town.oguchi.aichi.jp/2686.htm |
5 | 市区町村 | 丹羽郡大口町 |
6 | 市区町村(よみ) | ニワグンオオグチチョウ |
7 | 都道府県 | 愛知県 |
8 | 都道府県(よみ) | アイチケン |
9 | 場所の種別 | 神社仏閣 |
10 | 緯度・経度 | 35.3438116, 136.9092141 |
11 | 緯度経度の精度 | ROOFTOP |
12 | 更新日付 | 2015-02-27 10:38:11 |
住所を元にした地図
緯度・経度を元にした地図
No. | 種類 | カラムデータ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジャンル | 神社・仏閣等 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 基本情報 | 名称 | 徳林寺の山門・中門 | ||||||||||||||||
3 | 写真 | 写真の名前 | 徳林寺山門 | ||||||||||||||||
4 | 徳林寺中門 | ||||||||||||||||||
5 | 写真の名前(よみ) | とくりんじさんもん | |||||||||||||||||
6 | とくりんじなかもん | ||||||||||||||||||
7 | 写真 | ![]() |
|||||||||||||||||
8 | ![]() |
||||||||||||||||||
9 | 著作権有無 | 無 | |||||||||||||||||
10 | 基本情報 | ホームページ | http://www.town.oguchi.aichi.jp/2686.htm | ||||||||||||||||
11 | 場所(よみ) | よのにちょうめ201 | |||||||||||||||||
12 | 名称(よみ) | とくりんじのさんもん・なかもん | |||||||||||||||||
13 | 管理情報 | 最終修正日時 | 2015-02-27 10:38:11 | ||||||||||||||||
14 | 参照枝番 | 2,086,760 | |||||||||||||||||
15 | 参照番号 | 23361KANKO2086760 | |||||||||||||||||
16 | 市区町村コード | 23,361 | |||||||||||||||||
17 | 情報提供元 | 愛知県丹羽郡大口町 | |||||||||||||||||
18 | ジャンル | 中ジャンル | 神社仏閣 | ||||||||||||||||
19 | 大ジャンル | 見る | |||||||||||||||||
20 | 基本情報 | 説明 | 山門は犬山城の第一黒門であったものを明治9(1876)年に徳林寺へ移築された。また、切妻造瓦葺の中門は、文明7(1475)年9月、小口城主織田広近により建立されたと伝えられる。この中門と徳林寺内の古方丈は、室町時代に造られた建造物として現在に伝わる。山門及び中門は町指定文化財となっている。 | ||||||||||||||||
No. | 市区町村 | 町域 | 距離 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 丹羽郡大口町 | 余野二丁目 | 178 m | ||||||||||||||||
2 | さつきケ丘二丁目 | 240 m | |||||||||||||||||
3 | 余野三丁目 | 316 m | |||||||||||||||||
4 | 垣田 | 359 m | |||||||||||||||||
5 | 余野四丁目 | 373 m | |||||||||||||||||
6 | さつきケ丘一丁目 | 430 m | |||||||||||||||||
7 | 余野五丁目 | 562 m | |||||||||||||||||
8 | 下小口一丁目 | 579 m | |||||||||||||||||
9 | 下小口二丁目 | 587 m | |||||||||||||||||
10 | 余野一丁目 | 651 m | |||||||||||||||||
合計: |
No. | 名称 | 住所 | 種類 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 徳林寺の山門・中門 (0 m) | 丹羽郡大口町余野二丁目201 | 神社・仏閣等 | ||||||||||||||||
2 | 大口町白山古墳群・仁所野遺跡 (636 m) | 丹羽郡大口町下小口一丁目155 | 史跡 | ||||||||||||||||
3 | 長泉塚古墳 (2.16 Km) | 丹羽郡扶桑町大字高雄字中屋敷37番地1 | 史跡 | ||||||||||||||||
合計: |
1 | 名称 | 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中) |
2 | オープンデータのページURL | https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/ |
3 | ファイル名 | kanko_all.csv |
4 | 更新日付 | 2019-07-10 |
5 | クレジット | このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/) |
6 | ライセンス | 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/) |
スポンサーリンク